【2024年8月オープン】ドッグラン「ドッグパークランランラン」(DOG PARK runrunrun)をご紹介!【千葉県船橋市】

【2024年8月オープン】ドッグラン「ドッグパークランランラン」(DOG PARK runrunrun)をご紹介!【千葉県船橋市】

こんにちは!
今回は2024年8月に船橋市にオープンしたドッグラン「ドッグパークランランラン」に行ってきました!

ドッグパークランランランについて

ドッグパークランランラン 外観

「ドッグパークランランラン」(DOG PARK runrunrun)は、千葉県船橋市高根町にある小型犬・中型犬専用のドッグランです。2024年8月にオープンしたばかりで、約2,600㎡の広々とした施設で、愛犬が安全に遊べる環境が整っています。

施設には、超小型犬(3kg未満)と小型犬(7kg未満)、中型犬(15kg未満)のエリアが分かれており、それぞれに天然芝が広がっています。また、犬用の浅めのプールや噴水が設置されており、夏場でも涼しく楽しめる工夫がされています。シャワーブースもあり、遊んだ後に犬を洗って帰れるのが便利です。

ドッグランは予約不要で、事前に受付を済ませればすぐに利用可能です。ただし、利用時には狂犬病予防接種とワクチン証明書(5種以上)が必要です。また、貸切スペースもあるため、他の犬が苦手な場合でも安心して利用できます。

アクセスは、船橋駅から車で約7分、駐車場も完備されていますが、混雑時は周辺施設の駐車場を利用することも可能です。

残念ながら15kg以上のわんこは利用できないので注意してくださいね!

船橋のこのエリアにはドッグランがあまりないのでありがたいです、、

概要はこちら

所在地〒274-0817 千葉県船橋市高根町2238
駐車場無料駐車場あり
連絡先047-404-9400
営業時間9:00〜16:30
定休日第2月曜日(祝日の場合は翌平日)
クレジットカード利用可
利用料金平日:1320円(1頭1名)※追加1名につき550円
土日祝:1650円(1頭1名)※追加1名につき770円
公式HPドッグパークランランランHP
ドッグパークランランラン概要

ドッグパークランランランの駐車場

ドッグパークランランラン 駐車場
ドッグパークランランランの駐車場

ドッグパークランランランの駐車場は無料で使用できます。

併設の駐車場は最大10台

満車の場合には隣接している船橋中央釈迦寺霊園の駐車場が利用可能です。

ドッグパークランランランの利用方法・料金について

ドッグパークランランラン 受付 料金
ドッグパークランランランの受付

受付にて簡単な書類に必要事項を記載します。

必要な持ち物は下記の通り。この2つを事前に用意しておくと受付がスムーズです!

  1. 狂犬病予防注射済証
  2. 5種類以上のワクチン接種済証明書

利用料金はこちら!

利用料金【税込】1頭につき
(飼主1名まで無料)
追加1名につき
(小学生以下無料)
平日【2時間まで】1320円550円
土日祝【2時間まで】1650円770円
その他利用料金
  • 貸切スペース【2時間まで】1家族につき:2750円(税込)
  • セルフシャワー【30分につき】:1100円(税込)

施設ご利用のルール

●当施設は必ず事前に受付を済ませてからご入場ください。
●暴力団関係者、反社会勢力との関わりがある方のご入場は固くお断りさせていただきます。
●ドッグラン内は大以外のペットのご利用はできません。
●受付トレーラーハウス内の商品の破損・または一部を食べてしまった場合等は商品をお買取りいただく場合がございますので予めご了承ください。
●タトゥー・刺青がある方はなるべく他のお客様には見えないようご配慮ください。

ドッグランご利用のルール
●ドッグランを利用する際は必ず場に慣れさせてからリードを外すようにしてください。
●愛犬から目を離さず、ほかの犬や利用者様の迷惑にならないようご利用ください。
●当ドッグランは4種類のスペースを設けておりますので必ず指定されたエリアをご利用
●ドッグラン内での飲食、シャンプー(シャワー棟を除く)、ブラッシング、トリミング行為はご遠慮ください。
●ドッグラン内に愛犬のみを残し退場するのはご遠慮ください。
●アメニティ(マナーボトル・貸出物品)は所定の場所へお戻しください。
●プール内での排泄はご遠慮ください。 ●施設内での商行為、勧誘等の行為はご遠慮ください。
●商用の撮影はご遠慮ください。(個人SNSの投稿等は大歓迎いたしますが、他の利用者様の個人情報につきましてはご配慮ください)
●食後すぐに運動をすると胃捻転の可能性があるため時間を空けてからのご利用をおすすめ いたします。
●喫煙につきましては必ず所定の場所にてお願いいたします。
●原則園内にて販売しているもの以外の食べ物のお持込みはご遠慮ください。(施設内全て)

特筆注意事項
●当施設内で起きたすべての事故・事件・脱走(人・犬含む)に関しましてはすべて利用者様及び利用者様同士での解決をお願いするとともに当施設では一切の責任を負いか ねますので予めご了承ください。
●大声を出したり、犬が驚くような行為は慎んでください。
●15歳未満のお子様は必ず保護者同伴でご入場ください。 ●ごみは必ず各自でお持ち帰りいただくか、所定のごみ箱へ捨ててください。(放置禁)
●貴重品管理につきましては、紛失や盗難、事件等、当施設では一切の責任を負いかねますので各自管理をお願いいたします。
●お荷物の一時預かり等はいたしておりません。
●いかなる事由におきましても当施設からの賠償、払い戻しはいたしかねますのでご了承くだ ●犬のおもちゃのご使用はトラブルの原因となるためご遠慮ください。 (ただし、貸切スペースに関しましては飼い主様のご判断でご使用いただけるものとします)
●他の犬を触る場合は、飼い主様に一言了承を得てから触れ合いますようお願いいたします。
●2重扉は脱走防止となりますので同時に開けないようにしてください。
●入退場につきましては退場者を優先させてください。
●万が一犬同士が喧嘩になってしまった場合は速やかにリードをつけお互いの距離を離して
●上記以外でも当施設が不適切であると判断した場合は、お客様及び愛犬のご入場をお断り及び即時退場していただきます。 芝を守る試み
●施設内で排泄をした場合、そのまま放置せず適切な処理を行った上ペットボトルの水で十分に洗い流し及び広範囲に水撒きをお願いいたします。
●ヒールやスパイクシューズ等靴底の先がとがった靴でのご入場はご遠慮ください。
●万が一犬が掘ってしまった等、破損の場合は必ずスタッフにご連絡ください。
●こびりついてしまった排泄物は必ず水で流してください。(虫が湧いてしまう原因となります)

ドッグパークランランランの各エリアについて

ドッグパークランランラン マップ
引用:新京成ドッグラン松戸

ドッグパークランランランは大きく4つのエリアに分かれております。

「 超小型犬エリア」「子型犬エリア」「中型犬エリア」そして貸切スペースです。

簡単にエリアを紹介していきますね

超子型犬エリア

ドッグパークランランラン 超小型犬エリア

超小型犬エリアは、3kg以内の愛犬専用のエリアとして設けられており、安心して小型の愛犬を遊ばせることができます。約130㎡の広さに人工芝が敷かれており、足元が柔らかく快適です。

さらに小さめのプールと噴水が設置されており、暑い日には水遊びを楽しむことができます。

ドッグパークランランラン 超小型犬エリア

小型犬エリア

ドッグパークランランラン 小型犬エリア

続いて7kg未満の小型犬エリア

ドッグパークランランラン 小型犬エリア

直線距離は34m、広さは約420㎡で、愛犬が十分に運動できる広々とした天然芝が敷かれています

ドッグパークランランラン 小型犬エリア プール

こちらがプール

ドッグパークランランラン 小型犬エリア プール 説明

水深は約30センチと小型犬でもちょうど良い深さになってました

ドッグパークランランラン 小型犬エリア 水飲み場・足洗い場

エリア内には洗い場も完備

ドッグパークランランラン 小型犬エリア 休憩ルーム

何より驚いたのは冷暖房完備の休憩棟が併設されていること。
わんこも一緒に入れるのが嬉しいです。

特に暑さや寒さが厳しい季節でも安心です。愛犬が遊び疲れた後に、ゆっくりと休める場所が確保されているため、長時間の滞在でも心配が少なく、飼い主も一緒にリラックスできます。

  • ドッグパークランランラン レストルーム
ドッグパークランランラン マナーボトル

各エリアに共通していることですが、入り口付近にはマナーボトルが置いてありました。

中型犬エリア

ドッグパークランランラン 中型犬エリア

続いて、15kg未満の中型犬エリア

ドッグパークランランラン 中型犬エリア

直線距離は45m、敷地面積は約750㎡とかなり広いです

ドッグパークランランラン 中型犬エリア

いたる所にベンチがあるのも嬉しいですね

ドッグパークランランラン 中型犬エリア  プール 説明

こちらにもプールがあり、深さは約45センチ

ドッグパークランランラン 中型犬エリア  プール

周りが人工芝なのでプールはかなり綺麗でした

ドッグパークランランラン 中型犬エリア 休憩ルーム

こちらにも休憩棟が設置されていました

ドッグパークランランラン 中型犬エリア  足洗い場

入り口には足洗い場も完備されています。

貸切スペース

ドッグパークランランラン 貸切スペース

貸切スペースは、周囲を気にせず愛犬と一緒に遊べる特別なエリアです。

貸切スペースの利用料は2時間1家族につき2750円

一般のドッグランへ入場する際には別途利用料がかかるので注意してください

このスペースは「ドッグパークランランラン」で唯一のおもちゃ解禁エリアとなっており、愛犬が自由におもちゃで遊ぶことができます。

シャワールーム

ドッグパークランランラン シャワールーム

ドッグパークランランランには4つのシャワールームも完備されています。

利用料金は30分につき1100円

事前に受付で料金を支払うことで利用可能です

ドッグパークランランランのキッチンカーとカフェスペース

ドッグパークランランラン キッチンカー

ドッグパークランランランにはキッチンカーもあり、購入したものはカフェスペースで食べることができます。

ドッグパークランランラン キッチンカー
ドッグパークランランラン カフェスペース

こちらがカフェスペース

ドッグパークランランラン カフェスペース

室内は空調も効いており快適でした。

室内の雰囲気も可愛らしいです

ドッグパークランランラン バターチキンカレー
バターチキンカレー(税込1320円)

今回注文したのはバターチキンカレーのプレート

プレートを注文すると犬用のクッキーもいただけるのがありがたいですね

ドッグパークランランラン カフェスペース メニュー
ドッグパークランランラン カフェメニュー
ドッグパークランランラン カフェスペース メニュー
ドッグパークランランラン カフェメニュー
ドッグパークランランラン カフェスペース メニュー フォトスポット

室内にはシーズンに応じたフォトスポットが設けられていました。

ドッグパークランランランのまとめ

今回は「ドッグパークランランラン」についてご紹介しました!
参考にしていただけると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA