ペトコトフーズの値段はいくら?トイプードルに1年間試した感想や口コミについても詳しく解説!

ペトコトフーズの口コミは本当?半年間試した感想や値段についても詳しく解説!

こんにちは!
今回はペトコトフーズについてご紹介します♪

このような方におすすめの内容です

皆さんペトコトフーズ(PETOKOTO FOODS)はご存じでしょうか?

ペトコトフーズはフレッシュフードタイプのドッグフードです。

本記事ではペトコトフーズを1年間使い続けた経験をもとに、商品の特徴やメリット、注意点まで詳しく解説していきます!

良い点

  • 愛犬に合ったカスタムフードが届く
  • 食べムラを改善した
  • 量、配送頻度の変更が気軽にできる
  • 初回購入では全額返金保証付き

気になる点

  • 冷凍庫を圧迫する
  • 災害時の不安

記事内に広告を含みます

ペトコトフーズの特徴について

ペトコトフーズの特徴

ペトコトフーズとは新鮮な国産食材を使用して作られたフレッシュフード(冷凍)タイプのドッグフードです。

調理後に急速冷凍で旨味を凝縮しているため、食材本来の栄養素と旨味が保たれた状態で自宅に届きます

それでいて体重や体型、行動量から必要なカロリーとメニューを算出し、一匹一匹に最適なフードプランを提案してくれます。

特徴を3つにまとめました!

100%ヒューマングレード国産食材をメインに使用

ドッグフードを選ぶ上でどんな原材料が使われているのか把握することはとても重要です。
ペトコトフーズではチキンミールなどで使われる人間が食べない部位の素材は一切使用せず、野菜や肉をはじめ、タラ以外の食材は全て「私たちがレストランで食べるものと同じ品質の国産食材」を使用しています。

スチーム加熱・急速冷凍製法で保存料無添加を実現

毎日摂取する食事だからこそ安心安全にはこだわりたいですよね。
ペトコトフーズは人向けの食品と同等の衛生環境基準を満たした国内のキッチンで調理。
スチーム加熱と急速冷凍製法により、保存料無添加を実現しており、食材本来の旨みや香り、栄養素を保ったまま、自宅まで届きます。
ドライフードに比べ水分量が多く、消化吸収や食いつきに優れたごはんです。

メニューは全て栄養学専門獣医師開発のAAFCOの基準を満たした総合栄養食!

ペトコトフーズは世界で約90名しかいない米国獣医栄養学専門医のニック・ケイブ獣医師とレシピを開発。
ビーフ、ポーク、チキン、フィッシュ4つのメニューは全てAAFCOの栄養基準を満たし、手作り品質で一生涯の健康をサポートする総合栄養食です。
もしも食べないメニューがあれば、それを除いて注文できるので食品ロスも軽減できます。

初回定期購入ならずっと20%オフ!

ペトコトフーズの値段はいくら?

公式ホームページ

公式ホームページから購入できる商品の種類、プラン、それぞれの料金についてご紹介します。

商品の種類、プランは下記の通り。

商品種類
  • 100g×8袋(0.8kg)
  • 100g×12袋(1.2kg)
  • 100g×24袋(2.4kg)
  • 100g×48袋(4.8kg)
プラン
  1. お試しパック
  2. 通常購入
  3. 定期初回購入

お試しパック(初回限定BOX)

商品種類(単品)値段(税込)送料1袋あたりの値段
100g×4袋499円無料125円
料金表(お試しパック)

初回に限り破格の値段でお試しできます♩

初回86%オフ!

通常購入

商品種類(単品)請求額
(税込・送料込み)
値段(税込)送料1袋あたりの値段
(送料込み)
100g×8袋6,980円6,100円880円648円
100g×12袋9,480円8,600円880円570円
100g×24袋17,135円16,225円880円530円
100g×48袋33,130円32,250円880円514円
料金表(通常購入)

初回定期購入

商品種類(定期)請求額
(税込・送料込み)
値段(税込)送料1袋あたりの値段
(送料込み)
100g×8袋5,760円4,880円880円591円
100g×12袋7,760円6,880円880円517円
100g×24袋13,860円12,980円880円479円
100g×48袋26,680円25,800円880円465円
料金表(定期購入)

定期購入にすると通常購入より20%お得になりますね♪

もしもワンちゃんのお口に合わなければいつでも解約可能です!
さらに初回購入では全額返金保証が付いているので安心です♪


>>ペトコトフーズの申し込みはこちら

Amazonと楽天市場での値段

ペトコトフーズはAmazonや楽天市場からでも購入できます。

商品種類、値段はAmazon・楽天共通となっております。

4種類のメニューが入ったバラエティパックをはじめ、1種類のみ試したいということであれば、2パックからの購入も可能です。

商品種類
バラエティパック
値段(税込)送料1袋あたりの値段
(送料込み)
100g×4袋3,980円995円
商品種類
(ビーフ・フィッシュ・ポーク・チキンから1種類のみ)
値段(税込)送料1袋あたりの値段
(送料込み)
100g×2袋1,880円940円
100g×4袋3,980円995円
100g×12袋9,680円807円
100g×24袋17,800円742円

公式サイトの単品購入と比較しても1袋あたりの値段は高いですね。
ペトコトフーズは公式サイトからの購入が1番お得です。

友人用のプレゼントとして購入される方には良いかもしれないですね!

PETEMOでの値段

ペトコトフーズは2022年9月30日から、イオンペットが運営する全国の「PETEMO」での販売を開始しております。
店頭でペトコトフーズを買えるのは「PETEMO」のみです。

商品種類【100g】値段(税込)
ビーフ 100g660円
チキン 100g660円
ポーク 100g660円
フィッシュ 100g660円

1袋から購入できるのはPETEMOだけです!
普段はカリカリフードだけど誕生日やお迎えした日などの特別な日だけペトコトフーズをお試しするのはいかがでしょうか。


>>ペトコトフーズの申し込みはこちら

ペトコトフーズを選んだ経緯

続いてペトコトフーズにたどり着いた経緯についても触れたいと思います。

ペトコトフーズに切り替えたのは2022年10月のことです。

それまで数種類のドッグフードを試してみたり、手作り食に挑戦したりしました。

というのも飼い主の責任が大きいのですが、愛犬のハルは飽きっぽく、すぐにフードを食べなくなってしまうという悩みを抱えてきました。

次のフードは食べてくれるかな、、と不安を抱える方もいらっしゃると思うので、参考までにどういったフードを経験してきたかについてもご紹介します!

ロイヤルカナン(〜生後9ヶ月)

生後8ヶ月くらいからロイヤルカナンを食べなくなりました。その後、ちゃおちゅーるのような総合栄養食をトッピングして与えてましたが、それにも見向きもしなくなりました。結果、空腹による嘔吐も頻繁になり次のフードに切り替えることに。

モグワン

モグワンに関しては一口も食べませんでした。これを機にハルのご飯を手作りご飯に切り替えました。

ブッチ(〜生後10ヶ月)

ブッチは最初こそは興味を持ったものの、食べないことが多くなり、結局は手作り食を続けることに、、

手作り食(生後9ヶ月から1歳3ヶ月まで)

上記の「モグワン」、「ブッチ」を試すのと並行して始めたのが手作りご飯です。

犬用の手作りご飯の本を読み漁り、奥さんと分担しながら手作り食を与え続けていました。

手作りご飯を与え始めてからというもの、食べ残しはなかったのですが、共働きということもあり、ずっとこれを続けられるかなと不安を抱えていました。

その最中、ある宿泊施設に泊まった時、冷蔵庫にサンプルとして入っていたのがペトコトフーズでした。「食べてくれるかな、、」と不安に思いながらも愛犬に与えてみるとあっという間に完食!

旅行から帰宅後、すぐにペトコトフーズを注文しました。

1年経った今も、これまで偏食だった愛犬がご飯の時間になるとクンクン鳴いて催促するほどになりました。

ペトコトフーズのメリットデメリット

ペトコトフーズのメリット・デメリットについてもご紹介します。

半年間ペトコトフーズを与え続けていて感じたことは下記の通りです。

良い点

  • 愛犬に合わせたカスタムフードが届く
  • 食べムラを改善した
  • 量、配送頻度の変更が気軽にできる
  • 初回購入では全額返金保証付き

気になる点

  • 冷凍庫を圧迫する
  • 災害時の不安

メリット

愛犬に合ったカスタムフードが届く

ドッグフードってどのくらいの量与えたら良いのか、いちいち調べるのが大変、、

ペトコトフーズはこんな悩みを解決してくれます。

愛犬のカロリーや食事管理は意外に大変ですよね。

ペトコトフーズは体重や体型、行動量から必要なカロリーとメニューを算出し、一匹一匹に最適なフードプランでご自宅にお届けします。

事前に10個の質問からなるフード診断を実施するだけで、おすすめのメニュー、食事量などをカスタマイズしてくれるので、食事量の管理も簡単にできます。

ちなみに事前の質問はこちらの10個です。

フード診断の内容
  1. 愛犬のお名前は?
  2. 犬種は?
  3. 性別は?
  4. 去勢の済みかどうか
  5. 誕生日は?
  6. 体重は?
  7. 体型は?
  8. 行動量は?(活発でない・活発・とても活発)
  9. アレルギーはある?(ない・わからない・ある)
  10. 健康上のお悩みがある?(肥満・下痢・便秘など)

3分程度しかかかりません!ちなみに診断結果は下記のように表示されますよ♪

ペトコトフーズ 診断結果
引用:ペトコトフーズ マイページ

食べムラを改善した


うちの愛犬はペトコトフーズに切り替えてから食べムラが改善しました。
個人的にこれが1番嬉しかったです。

あれだけ偏食だった愛犬がペトコトフーズを半年間も食べ続けていられる理由は下記の2点が考えられます。

  1. 高タンパク質のフレッシュフードかつ温めた時に香りが強まることで嗜好性が抜群になる
  2. 4種類のメニューをローテーションすることで食べ飽きを防ぐことができた

実際に、公式HPによるとペトコトフーズを購入される方々の45%が偏食の悩みを抱えていたらしく、そのうちの8割が「偏食の悩みに貢献した」と回答されたとのことです。

私と同じような境遇の方がたくさんいらっしゃったことに驚きました
偏食の悩みを抱えている方は試してみる価値が充分あると思います

メニュー・量・配送頻度の切り替えが簡単にできる

ペトコトフーズではメニューや量、発送頻度の変更がマイページから簡単にできます。
これは本当に便利です!

活用例をご紹介しますね。

ペトコトフーズ メニュー・プラン選択画面
引用:ペトコトフーズ マイページ

実際に我が家ではフィッシュの食いつきがあまり良くなくなったため、一時的に外しています。

メニューまでボタンひとつで変更できるなんて、、正直購入するまでは知らなかったです笑
ここまで融通が効くのは大変助かります。

ペトコトフーズ 配送頻度 届け日
引用:ペトコトフーズ マイページ

あとは配送頻度や配達日、パック数に関しても手軽に変更ができます。

まだたくさん余ってる、、そんな時はパック数を減らしたり、配送頻度を調整しています♪

初回購入では全額返金保証付き

「高いから食べなかったらどうしよう、、」と不安に思われる方もいらっしゃるかと思います。

ペトコトフーズでは初回購入時に限り、万が一口に合わなかった場合、2週間以内に返金の依頼をすれば初回のお届け分を全額してくれます!

これだけでもすごいのですが、返送されたご飯はペトコトフーズの関連サービスであるOMUSUBIの登録団体(犬の保護施設等)へ寄付されるんですよ。。。

ペトコトフーズさんの取り組みには心を打たれます、、
全額返金なんて申し訳ないと思われる優しい飼い主さんもたくさんいらっしゃると思いますが、保護施設への寄付と考えれば依頼はしやすいですね。

デメリット

デメリットというと大袈裟かもしれません、強いて言えば気になる点を紹介します。

冷凍庫を圧迫する

ペトコトフーズは鮮度の高い状態で保存するために冷凍保存が推奨されています。
(※未開封で冷凍保存いただいた場合は約10ヶ月間、冷蔵未開封の場合は10日、開封後は4日間保管することが可能です。)

私が初めて購入した際は、冷凍庫に入りきらず、無理やり冷凍食品を食べあさってスペースを確保したのを今でも覚えています。

ただ、今となっては下記の2つを意識することで、ストレスなくペトコトフーズを保存できています。

オススメの対策
  • 1週間から10日分をいっぺんに冷蔵庫に移し、優先的に使用する。
  • 配送頻度・量を調整【1ヶ月に1回/36パック】

災害時の不安

これはペトコトフーズに限らず冷所保存のフードに言えることですが、もしも災害が起きたら冷所保存のペトコトフーズはどうしよう、、といった不安はあります。

ただ、さすがペトコトフーズです。
常温保存OKなペトコトフーズ犬用非常食があるんですよ!!

ペトコトフーズは2年間常温で保存可能の非常食を2022/3/9から販売しています。

現時点で商品の種類はチキン/150×6パックが購入可能です。

非常用はもちろんキャンプやペットホテルに預ける際にも重宝しそうです!

ペトコトフーズの4種のメニュー

ペトコトフーズのメニューについて原材料も併せてそれぞれご紹介します。

ビーフ

ペトコトフーズ ビーフ
ビーフの原材料

国産牛肉、国産かぼちゃ、国産卵、国産白米、国産にんじん、国産小松菜、フィッシュオイル、亜麻仁オイル、すりごま、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミン類(B1、B2、B12、C、D、E、葉酸、パントテン酸)

4つのメニューの中でも1番食いつきが良いビーフ!
偏食のわんこにもオススメです♪

チキン

ペトコトフーズ チキン
チキンの原材料

国産鶏肉、国産さつまいも、国産にんじん、国産卵、国産小松菜、すりごま、亜麻仁オイル、フィッシュオイル、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミン類(B1、B2、B12、C、D、E、葉酸、パントテン酸)

良質な国産鶏肉を使用し、高タンパク・低炭水化物でダイエット中のわんこにおすすめです!

ポーク

ペトコトフーズ ポーク
ポークの原材料

国産豚肉、国産卵、国産白米、国産にんじん、国産キャベツ、国産おから(大豆)、フィッシュオイル、すりごま、亜麻仁オイル、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミン類(B1、B2、B12、C、D、E、葉酸、パントテン酸)

柔らかく甘い良質な国産豚肉を使用しております。
豚肉には新陳代謝を高めるアミノ酸も含まれているので脂肪燃焼効果も期待できます!

フィッシュ

ペトコトフーズ フィッシュ
フィッシュの原材料

白身魚(スケトウダラ)、国産さつまいも、国産にんじん、国産キャベツ、フィッシュオイル、亜麻仁オイル、すりごま、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミン類(B1、B2、B12、C、D、E、葉酸、パントテン酸)

アレルギーの多い肉類や卵は使わず、高タンパクな白身魚「スケトウダラ」を使用しています。
食物アレルギーに不安があるわんこにもおすすめです。

低脂肪チキン

低脂肪チキンの原材料

国産鶏ささみ肉(30%)、国産白米(29%)、カリフラワー(10%)、れんこん(9%)、オクラ(7%)、にんじん(5%)、フィッシュオイル(3%)、くず粉(2%)、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄 、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、B1、B2、B12、D、E、コリン)、ガラクトオリゴ糖液糖、でんぷん分解物、乳酸菌(殺菌)、ビフィズス菌(殺菌)

ペトコトフーズの口コミは?

ペトコトフーズの口コミを紹介します。

調べてみたところ悪い口コミはあまり見当たりませんでした。

良い口コミ

ダックスフンド
3歳/女の子
満足度
 (5)

やっと食べてくれました

カリカリフードは全然食べてくれなくて、、まだ成長期なのでしっかりと食べてほしい!と思ってペトコトフーズを試しました。実際に試したら初めて完食!食べ終わった後もずっとお皿を舐めていました。
あと愛犬の名前が書いてあるのも嬉しいです!パッケージがおしゃれで、プレゼントにも最適だと思います!

続きを見る

トイプードル
1歳/男の子
満足度
 (5)

友人も使っていたから購入しました

Instagramで友人が紹介していたのをきっかけに購入しました。
袋を開けた瞬間から、とてもいい匂い香りがします。添加物がなく、自然食にこだわっているので、安心して与えられますよね。見た目も本当に美味しそうで、手作り感があります。うちのこのお気に入りはチキンです!

続きを見る

パグ
8歳/男の子
満足度
 (5)

健康にも良い!

ペトコトフーズを食べ始めてから、犬のお腹の調子が良くなりました。以前は下痢がちだったのですが、今ではトイレの回数も減り、体調も安定しています。また、フードの栄養価が高いため、ダイエットにも最適だと思います。

続きを見る

悪い口コミ

ゴールデンレトリバー
5歳/女の子
満足度
 (2.5)

高い

ペトコトフーズ続けたいけど高いなぁ、、

続きを見る

ポメラニアン
7歳/男の子
満足度
 (3)

食べなかった

ポークを試してみたけど思ったほど食べてくれなかった、、他のメニューは食べてくれるかしら?

続きを見る

ペトコトフーズの分類は?

PETOKOTO FOODSは、AAFCOの基準にもなっているGlobal Nutrition Guidelinesという世界的な栄養基準を作った一人である獣医師・動物栄養学博士であるニック・ケイブ先生がレシピを作成した「総合栄養食」です。

ペトコトフーズの対象となるライフステージは?

AAFCO基準を満たしているため、生後2ヶ月目以降を目安に子犬(パピー)から老犬(シニア)までオールステージで食べていただけます。
ミルクから切り替える場合には、お腹がびっくりしていまうことがあるため、少しずつミルクに混ぜて1週間を目安に切り替えてください。

尚、パピーの場合は体を作る大切な時期であることから、生後4ヶ月以上の場合には表記の1〜1.5倍の量を、生後4ヶ月未満の場合に2倍の量を与えてください。

ペトコトフーズのよくある質問

食材は国産ですか?
フィッシュに使用しているスケトウダラは漁獲高が安定してるアメリカ産を使用、また一部調味料は外国産を使用していますが、基本食材はこだわりの国産です。人がレストランで食べる品質の食材を、国内のキッチンで調理しています。
1袋あたりのカロリーが知りたいです。
1パック100gのカロリー量は下記の通りです。

BEEF:約158kcal(1.58kcal/1g)
FISH: 約135kcal(1.35kcal/1g)
CHICKEN: 約130kcal(1.30kcal/1g)
PORK: 約122kcal(1.22kcal/1g)
低脂肪チキン: 約120kcal(1.22kcal/1g)
なぜサプリメントが入っているのでしょうか?
自然由来の原材料特有の『季節による栄養価の変動』に対応するため、必要最小限のミネラルとビタミンを付加するサプリメントを使用し、栄養成分値の安定と鮮度を向上させました。このサプリメントは奈良県にある老舗製薬会社であるワキ製薬で製造され、人間基準の厳しい安全基準をクリアしたものを使用しています。
店頭で買える場所はありますか?
イオンペットが展開する総合ペット用品店ペテモにて、販売を開始いたしました。店頭では1パックより購入いただけます。
取り扱い店舗についてはこちらをご覧ください。
ダイエット目的で利用できますか?
はい、利用いただけます。
PETOKOTO FOODSは、肉や魚をふんだんに使用した、動物性のタンパク質と良質な脂質が主体の食事です。甘味料などの不必要な成分は一切含まれませんので、太りにくいフードと言えます。さらに、ご登録いただく体重や体型などに応じて愛犬に合った適正な食事量をご提案しますので、適量通りに与えていただくことで減量を目指すことが可能です。

ペトコトフーズのまとめ

当サイトのイチオシの商品は?

愛犬のためのカスタムフード

ペトコトフーズでは新鮮な国産食材を使用して作られたフレッシュフード(冷凍)タイプのドッグフードです。調理後に急速冷凍で旨味を凝縮しているため、食材本来の栄養素と旨味が保たれた状態で自宅に届きます。それでいて体重や体型、行動量から必要なカロリーとメニューを算出し、一匹一匹に最適なフードプランを提案してくれます。

初めて購入される方に限り、正規の価格から30%OFFで購入でき、もしも食べなければ全額返金かつ保護犬たちに寄付されるのでわんこの食いつきに不安を感じるユーザーも安心して購入することができます。

初回20%オフ!

>いつ終わってもおかしくない特典なのでお早めに

>>ペトコトフーズに申し込む

「ペトコトフーズ」の商品情報

販売元株式会社PETOKOTO
内容量100g×8袋(800g)
100g×12袋(1.2kg)
100g×24袋(2.4kg)
100g×48袋(4.8kg)
定期購入価格4,880円(100g×8袋)
6,880円(100g×12袋)
12,980円(100g×24袋)
25,800円(100g×48袋)
通常価格6,100円(100g×8袋)
8,600円(100g×12袋)
16,225円(100g×24袋)
32,250円(100g×48袋)
内容量100g(1袋あたり)
原産国日本(例外あり)
支払い方法クレジットカード
公式サイトhttps://foods.petokoto.com/
・・・ ・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA