血統書が届いたは良いもののどこを見れば良いんだろう、、って思う方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな方に向けて血統書の注目ポイントを5つ解説いたします。
今回はそんな方に向けて血統書の注目ポイントを5つ解説いたします。
血統書が届いたけど、どこを見れば良いかわからない方
実例を見ながら血統書の注目ポイントを知りたい方
目次
犬の血統証明書とは
犬の血統書は、犬種、両親、祖父母などの親族情報など、犬の起源に関する情報を提供する公式文書です。犬の血統書は、犬種クラブや育種者から入手することができます。犬の血統書は、犬の品質や健康、能力を保証するために非常に重要です。
犬の血統書証明書が必要な理由
犬の血統書は、犬の品質と健康を保証するために必要です。犬の両親や祖父母の情報を知ることで、犬種の特徴や健康リスクを把握できます。また、犬の血統書があることで、犬を競技会に出場させることができます。もし、競技会に出場する際には、犬の血統書が必要となる場合があります。
犬の血統書証明書の入手方法
犬の血統書は、犬種クラブや育種者から入手することができます。犬種クラブには、犬の血統書の発行を専門とする部署があります。また、育種者は、犬の血統書を手配することができます。犬の血統書を取得するためには、犬の種類や育成環境、犬種クラブの要件によって異なる手順を踏む必要があります。
血統書の注目ポイントは5つ
原本はこんな感じです。
血統書の見方について細かく知りたいという方はJKC(ジャパンケネルクラブ)のサイトで調べるのが一番だと思いますが、個人的にここ見とけば充分じゃない?って部分について早速紹介していきます。
①犬名
まずは犬名の項目です。
ここでは名前と犬舎名がわかります。
犬舎名とはブリーダーがFCI(国際畜犬連盟)に届出している屋号のことです。
つまりこのケースでは下記の2つが判明。
- ハルの昔の名前:ARCHIMEDES(アルキメデス)
- 犬舎名:チョーシュー
ハルの名前ってアルキメデスだったの!?笑
飼っている犬が昔なんていう名前で呼ばれていたのか、それが知れるのは面白いですよね。
②本犬の各種データ
ここでは本件の犬種名や生年月日、毛色などのデータがわかります。
その他遺伝性の疾患(股関節、肘関節)があればそれらに関する項目が追記されます。
この項目は比較的わかりやすいですよね
- 犬種名:プードル
- 登録番号
JKC-PT:ジャパンケネルクラブに登録されたトイ・プードル
-66859/21:2021年に66859番目に登録 - 性別:オス♂
- 生年月日:2021年7月31日
- 毛色:レッド
■※1 犬種記号について
JKCのHPより引用
ポメラニアンではPO、ビーグルではBEというように、すべての犬種に固有の記号がつけられています。
また、ダックスフンド及びプードルは、サイズ・バラエティーがあり、ひとつの犬種として犬種名の表記は同じですが、犬種記号でそれぞれ区別をつけています。
[例]
犬種名:ダックスフンド
DH→スタンダード・ダックスフンド
DHM→ミニチュア・ダックスフンド
DHK→カニーンヘン・ダックスフンド
犬種名:プードル
PS→スタンダード・プードル
PMD→ミディアム・プードル
PM→ミニチュア・プードル
PT→トイ・プードル
③父親の系統図
ここでは本犬の父犬から3代前までの祖先についての情報がわかります。
数字が割り振られていて、1番では父犬、3番では父犬の祖父、4番では父犬の祖母、7番から10番目ではそれぞれの曽祖父母へと遡って表記されます。
④母親の系統図
ここでは本犬の母犬から3代前までの祖先についての情報がわかります。
父犬の系統図と同じく数字が割り振られていて、2番では父犬、5番では父犬の祖父、6番では父犬の祖母、11番から14番目ではそれぞれの曽祖父母へと遡って表記されます。
子供の生年月日から母親の生年月日から母犬が何歳の時に出産したのかがわかりますね。ハルの誕生日が2021年7月31日でハルのお母さんが2020年2月15日生まれだから1歳と5ヶ月弱の歳でハルを産んでくれたのか。
⑤兄弟犬の情報
血統証明書の裏面、左上にある項目では兄弟犬について知ることができます。
飼い主としては非常に気になる情報ではないでしょうか。
この例では、一緒に生まれた兄弟は愛犬のハルも含めて4匹、しかも全員オスということがわかります
まとめ
今回は血統書の注目ポイントについてご紹介しました。
本記事が皆様のご参考になれば嬉しいです。