
こんにちは。
今回は北海道砂川市にある「SHIRO砂川本店」に行ってきました!
目次
SHIRO砂川本店について

SHIRO(シロ)は北海道砂川市で誕生したナチュラルコスメブランドです。1989年、砂川で観光土産品の製造会社として創業し、石鹸やハーブ製品、ジャム・ドレッシングなどを手掛けていました。
その後、地元素材を活かした化粧品OEM事業に注力し、2009年に自社コスメブランド「LAUREL(ローレル)」を立ち上げました。高品質な昆布や酒かす由来のスキンケア商品がヒットし、2014年にOEM事業から完全撤退。そして2015年にブランド名を「shiro」に変更し(2019年に表記を大文字のSHIROにリブランディング)、念願だった旗艦店の展開を開始します。
SHIRO砂川本店は、自然派コスメブランドSHIROの原点である北海道・砂川市に位置する旗艦店で、香りやスキンケア製品の販売だけでなく、製造工場の見学や香りの調合体験、併設カフェでの食事も楽しめる、五感でブランドの世界観を体感できる特別な場所です。
限定フレグランスやサステナブルな取り組みも注目されており、木の温もりに包まれた店内は心地よく、地域とのつながりを大切にした空間づくりが特徴。犬同伴も可能で、家族みんなが安心して訪れることができます。
所在地 | 〒073-0138 北海道砂川市豊沼町54−1 |
連絡先 | 0125-52-9646 |
営業時間 | 10:00-19:00(cafeは11:00-19:00) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
【犬連れOK】SHIRO砂川本店 みんなの工場について

北海道・砂川市にあるSHIRO砂川本店は、ナチュラルコスメブランドSHIROが手がける体験型の旗艦店。ここはただの化粧品ショップではなく、工場、ショップ、カフェ、ラウンジ、そして子どもも楽しめる遊び場までが一体となった、まさに“みんな”のための場所です。
さらにうれしいのは、「みんなの工場」はペット同伴での入場が可能です。ブランドの理念として「動物も排除しない」方針を掲げており、ワンちゃんを含め家族みんなで施設を楽しんでほしいという想いから、特別な事情がない限りペット入場OKとされています。
実際、ショップエリアもカフェエリアもリード着用などマナーを守れば犬同伴で利用可能で、ドッグカフェのように決まったペット席ではなく基本的にどこでも一緒に過ごせます。広々とした空間でペットもリラックスできると評判で、「ペット連れに優しいカフェ」としてSNS上でも話題になっています。
ただし、すべての来場者が気持ちよく過ごせるよう、ペット同伴時のお願い事項が定められています。
以下に主なルールをまとめます。
- 必ずリードを着用し、放し飼いにしないこと(※抱っこやキャリーバッグに入れる場合も他のお客様へ十分配慮してください)。
- 館内・屋外問わず、ペットが排泄してしまった場合は飼い主が速やかに後始末を行うこと。
- ペットによる備品の破損や、他のペットとのトラブル、来場者への怪我等が発生した場合、飼い主の責任で対応すること。施設側は一切の責任を負いかねます。
- ペット同士の接触にも十分注意し、周囲の迷惑にならないよう飼い主がしっかりとコントロールすること。

マナーベルトをしていくと安心ですね

店内は開店から30分もしないうちに多くの人で賑わっておりました。
館内は天井が高く、木の温もりがあふれる内装。ベビールームや遊具付きのキッズスペース、読書が楽しめるラウンジもあり、親子連れでものんびりと過ごせます。カフェやショップの奥にはライブラリーもあり、大人もゆっくりくつろげる雰囲気です。

【犬連れOK】SHIRO砂川本店 SHIRO CAFEについて おすすめメニュー


ブランドのものづくり哲学を“食”で体現したこのカフェでは、自然素材にこだわった料理やスイーツを、落ち着いた空間で楽しむことができます。そしてうれしいことに、犬同伴での利用が可能な施設でもあるため、愛犬と一緒にゆったりとした時間を過ごすことができるのです。
SHIRO CAFEの魅力は、素材の良さをそのまま引き出したメニュー構成にあります。コスメにも使われている酒かすやがごめ昆布をはじめ、北海道産の野菜や小麦などを活かした料理は、身体にも環境にもやさしく、安心して楽しめるものばかり。カフェの空間は大きな窓から自然光が降り注ぎ、ガラス越しに広がる北海道の風景とともに、まるで時間がゆっくり流れているかのような心地よさに包まれます。
CAFEは11時オープンですが、開店前から入店の受付ができます。だいぶ混雑するので店舗に着いたら受付を早めに済ませておくのがオススメです。
今回は犬連れ、乳幼児同伴ということでボックス席?に通していただけました。

然光がたっぷりと差し込む窓際に設けられた木製のテーブルは、明るく清潔感のある空間にぴったりと調和しており、SHIROらしいシンプルで温もりあるデザインが印象的で、まるで北欧のカフェのようなリラックス感に包まれます。


メニューの一例として、具だくさんのSHIROスープカレー、香ばしい薪窯焼きのピッツァ(砂川本店限定)、ふわとろ卵が嬉しいオムライス、自家製ドレッシングで仕上げるSHIROサラダなど、満足感のある食事が揃っています。スイーツは、毎日数量限定のSHIROプリンや酒かすバスクチーズケーキ、懐かしい味わいの揚げパン(きな粉/シナモン)などが人気。ドリンクも充実しており、旬の素材を使ったスペシャルソーダ、野菜と果物を合わせたスムージー、ハーブティーやジンジャーチャイなど、多彩なラインナップが楽しめます。
こちらがメニューです。


今回注文したメニューについても紹介します。

こちらは人気のSHIRO CAFEの薪窯焼きマルゲリータピッツァ。北海道白町産の新鮮なチーズと、SHIRO LIFEで取り扱っている高品質なエキストラヴァージンオリーブオイルを使用した一枚です。
まず見た目から、表面のとろけるチーズと鮮やかなトマトソース、そして艶やかなバジルの葉が食欲をそそります。香ばしく焼き上げられた縁の焦げ目は、薪窯ならではの味わいを予感させ、食感にも期待が高まります。
ひと口食べると、もっちりとした生地の食感とともに、ミルキーでやさしいチーズの旨みが広がります。トマトソースは酸味が穏やかでまろやか、素材本来の甘みをしっかり感じさせてくれます。そこにエキストラヴァージンオリーブオイルの風味が加わることで、全体に奥行きと艶やかさが加わり、まさにシンプルながら完成度の高い味わいに。
具材も生地もすべてが軽やかで、重たさを感じさせずにぺろりと完食できる一枚。北海道の恵みとSHIROのものづくりへのこだわりが詰まった、「食べて整う」ピッツァです。カフェでゆったりと自然を眺めながら味わうのに、これ以上ない一品だと感じました。

こちらはオムライス。見た目からしてふんわりと仕上げられた卵に、自家製の濃厚なトマトソースがたっぷりとかかっており、鮮やかな彩りのサラダが添えられた一皿です。
まずスプーンを入れると、ふわっとした卵の感触とともに中からバターの香りがほのかに立ち上がり、食欲をそそられます。一口頬張ると、ほんのり甘みのあるバターライスのまろやかさと、トマトソースの程よい酸味とコクが絶妙に調和。家庭的でありながら、しっかり“プロの味”として仕上げられている印象です。
ソースは素材の味を活かした深みがあり、後味にかすかにハーブの風味も感じられて、飽きが来ない味わい。トッピングの揚げ玉ねぎが香ばしいアクセントになっていて、食感にも変化を与えてくれます。
付け合わせのサラダは新鮮でシャキシャキ。自家製と思われるドレッシングが爽やかで、口の中をさっぱりとリセットしてくれます。まさに、心にも身体にもやさしいSHIROらしい一皿だと感じました。優しさと奥深さが両立した、満足度の高いランチメニューです。

こちらはSHIRO CAFEの人気デザート「自家製 SHIROプリン」。見た目からすでに美しい立ち姿で、上にはふんわりとしたクリーム、周囲には黄金色のカラメルソースがたっぷりと注がれています。
スプーンを入れると、ぷるんとしたやさしい弾力。ひと口味わえば、卵とミルクの自然な甘みが広がり、そこにSHIRO LIFEで取り扱うハチミツとメープルシロップを使用したカラメルの奥深い甘さと香ばしさが見事に重なります。一般的なプリンよりも角が立たず、まろやかな口あたりで、素朴なのに印象に残る味わい。
トップのクリームは甘さ控えめで、プリンのやさしい甘さを引き立てつつ、味に上品な余韻を与えてくれます。素材の良さをシンプルに活かしたSHIROらしい一品で、食後のデザートとしてはもちろん、これを目当てに訪れる人がいるのも納得の完成度です。
まさに「記憶に残る定番」。日常の中のご褒美にぴったりな、優しい味のプリンでした。

わんこ用のメニューはないのでご注意ください
SHIRO砂川本店のアクセスと駐車場
砂川本店(みんなの工場)は札幌市と旭川市のほぼ中間に位置し、車でも電車でもアクセス可能です。札幌市内から車で約1時間30分(高速利用で約45分)、旭川市からは約1時間弱で到着します。敷地内に無料駐車場(148台分)が完備されているため、自家用車での来訪も安心です。公共交通機関の場合は、JR函館本線の砂川駅で下車し、駅からは車で約10分ほどです。砂川駅前(砂川パークホテル前)から施設までは無料シャトルバスも運行しており、事前予約不要で利用できます。シャトルバスの時刻表は公式サイトで確認できますので、電車利用の方は活用すると良いでしょう。

犬連れOKのSHIRO砂川本店 みんなの工場/SHIRO CAFE:まとめ
どこまでもやさしく、どこまでも心地いい。
SHIRO砂川本店のSHIRO CAFEは、素材にこだわった料理やスイーツを楽しみながら、空間そのものにも癒される場所でした。自然光に包まれた温かなテーブル、丁寧に仕上げられた一皿一皿、そして大切な家族である愛犬とも一緒に過ごせる開放感――。そのすべてが、SHIROの「本質に寄り添う」哲学を体現しているように感じられます。
北海道を訪れる機会があれば、ただのカフェでも観光地でもない、ぜひ立ち寄ってみてください。心も身体も満たされる、やさしい時間がきっと待っています。