
こんにちは。
今回は北海道旭川市にあるカジュアルフレンチ「harapeco kitchen(はらぺこキッチン)」に行ってきました!
目次
harapeco kitchen(はらぺこキッチン)について

「harapeco kitchen(はらぺこキッチン)」は、2024年4月24日に北海道旭川市末広3条6丁目8-8にオープンしたカジュアルフレンチレストランです。
オーナーシェフの秡川卓也さんは、道外のレストランや肉料理専門店で10年以上の経験を積み、フレンチの技法を駆使した本格的な料理を提供しています。 ランチタイムには気軽に楽しめるセットメニュー、ディナータイムにはコース料理を用意しており、どちらも本格的な味わいが魅力です。
特に人気のメニューは、ランチ限定の「はらぺこオムライス 牛頬肉の赤ワインソース」です。空気をたっぷり含んだメレンゲで作られたオムレツは、しゅわっととろける食感が特徴で、バターライスの上に優しくのせられています。ソースとして添えられた牛ほほ肉の赤ワイン煮込みは、ホロホロと崩れる柔らかさで、凝縮した旨みが広がります。この贅沢な一皿は、サラダ付きで1,600円(税込)です。
店内はペットフレンドリーを掲げており、リードフックを完備しているため、ワンちゃん連れでも食事が楽しめます。 また、カウンター5席、テーブル20席の全25席があり、全席禁煙となっています。駐車場も6台分完備しています。
営業時間は11:00~15:00(L.O.14:00)、18:00~22:00(L.O.21:00)で、不定休となっています。犬同伴でのディナータイム利用は要予約となっていますが、ランチタイムの予約は不要です。支払い方法は、5,000円以上の利用でクレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX)が使用可能なほか、交通系電子マネー(Suicaなど)やQRコード決済(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)にも対応しています。
最新の情報や定休日などの詳細は、公式Instagram(@hara.peco_kitchen)で確認できます。
「harapeco kitchen」は、カジュアルに本格的なフレンチを楽しめるだけでなく、ペット連れの方にも優しいお店として、旭川市内で注目を集めています。
所在地 | 〒071-8133 北海道旭川市末広3条6丁目8−8 |
連絡先 | 090-6444-2696 |
営業時間 | ランチ:11:00~15:00(L.O.14:00) ディナー:18:00~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり(6台) |
harapeco kitchen(はらぺこキッチン)は犬連れOK
harapeco kitchen(はらぺこキッチン)はペットと一緒に店内で食事ができます。

それでは早速入店します
先述しましたが、テーブル席は4人掛けのものが4つ、2人掛けが2つ、カウンター席は5席と全部で25席があります。

リードフックもあるのが犬連れには嬉しいポイント

犬だけでなく、乳幼児もOKなのが助かりました♩

入り口付近にはわんこのおやつコーナがありました。


ディナーでワンコ同伴の場合は予約必須です
harapeco kitchen(はらぺこキッチン)のメニュー
harapeco kitchen(はらぺこキッチン)のメニューについてもご紹介します。
今回は休日のランチタイムにご訪問。
人気の「はらぺこオムライス 牛頬肉の赤ワインソース」と本日の肉料理「道産豚肩ロースのポワレ マスタードソース」を注文しました。


オムレツは口コミ通りのふわしゅわ食感でした
牛肉が柔らかくてとても美味しかったです


一口食べた瞬間、ジュワッと広がるジューシーな旨み、、
脂身の甘さと赤身のコクが絶妙なバランスで、噛むほどに深い味わいが楽しめました。
全体のメニューはこんな感じ
犬用のメニューもリーズナブルなお値段で提供しています
旭川市で犬連れOKの貴重な飲食店「harapeco kitchen(はらぺこキッチン)」:まとめ
今回は犬と行けるカジュアルフレンチ「harapeco kitchen(はらぺこキッチン)」についてご紹介しました。
「harapeco kitchen(はらぺこキッチン)」 は、シェフがこだわり抜いた本格フレンチを気軽に楽しめるお店です。ランチには、ふわとろメレンゲオムレツと濃厚な牛頬肉の赤ワインソースが絶妙にマッチした 「はらぺこオムライス」 が大人気!しっかりと手間をかけた料理は、一口食べればその美味しさに魅了されること間違いなし。
店内は落ち着いた雰囲気で、ワンちゃんと一緒に食事を楽しめるペットフレンドリーな空間 も魅力のひとつ。ランチはもちろん、ディナーではコース料理も楽しめるので、特別な日にもぴったりです。
本格フレンチをもっと身近に味わいたい方におすすめの一軒。ぜひ一度、訪れてみてください!